季節は、もう早春となり草木も芽を膨らませる時期となって来ました。
花粉症で悩まれる方も多いと思います、私もですが・・・ 早めの対処をと思いつつ、何時もしまったと後悔しています。
今月の14日(土)、15日(日)と、東海北陸ブロック会 平成26年度後期定例会議が、富山県砺波市で開催されます。
三重からは、4名参加予定です。
1月24日(土)に行いました、
まちなみ見学in愛知県津島市の報告です。
参加された皆さんの普段の行いが良いので、この日はとても良い天気に恵まれ、歩いていると少し汗ばむくらいでした。
ガイドさん3人に付いていただき信長の台所と言われている津島を案内していただきました。

下の写真ですが、蔵の石垣に、小槌と扇を石で模って入れ込んで在りました。
昔の人も凄く洒落っ気があったんだと見ていて嬉しくなりました。
扇 小槌

今回は愛知女性委員会山口さんの取り計らいで、普段公開されていない古民家を見学させていただきました。そのお家はご主人が建築士で、古き良きものを残しつつ現代に合うようにリフォームされてとても素敵でした。