「長谷園」の予告と、「全国女性建築士連絡協議会」の内容

長谷園まちなみ見学会(予告)
来る、10月18日(日)伊賀の、長谷園へまちなみ見学を開催します。
長谷園は天保3年(1832)にこの地に築窯されております。
登録有形文化財に指定された登り窯、大正館など見どころも沢山あります。
詳しくは次回のお知らせを楽しみにして下さい!!
第25回全国女性建築士連絡協議会 プログラム
平成27年9月25日(金)・26日(土) 東京オリンピックセンターに於いて開催されます
一日目:基調講演 「全建女の立ち上げと仕事について」
講師:村上 美奈子さん(初代連合会女性委員長)
パネルディスカッション 「未来の居住環境とくらし方」
二日目:分科会
A分科会:震災①防災への取り組み
B分科会:震災② ボランティア活動の報告
C分科会:歴史的建造物と建物再生
D分科会:素材と環境共生住宅
E分科会:景観まちづくり
F分科会:子どもと住環境
G分科会:高齢社会と福祉住宅
H分科会:集まって住む
今年のタイトルは、未来へつなぐ住環境づくり
~次世代へ伝えたい、 こと・もの・くらし~
どんなお話が聞けるか、今から楽しみです。
沢山の方々に参加して頂きたいのですが皆様、機会があれば是非参加下さいね!

