まちなみ見学in長谷園のご報告
今回は、10月に事業をしました「長谷園」のご報告です。
●平成27年10月18日(日)
●伊賀市丸柱569 「長谷園」
●AM10:00 ~ PM4:00
午前中は、まず作陶教室へ 先生指導の下、参加者みな思い思いの作品を制作しました。
焼き上がりまで一月は掛かるので焼き上がりがすごーく待ち遠しいです。

焼きあがった作品群でーす!!
中々の出来上がりですねでも、私の湯飲みが無い~(又リベンジしようと思います)
厚みなど均等でないと割れたりヒビが入ったりと使い物にならないそうです。

昼食は、阿山のそばを堪能し、午後からは登録有形文化財の大正館、旧登り窯を見学しました。
大正館では、大正時代にタイムスリップした時間をすごしました。
見学の後は、伊賀焼のショッピング。色んな陶器があり、見ているだけで楽しかったデス!
秋の穏やかな日差しの中、日常から離れてこんな過ごし方もいいものですね。

●平成27年10月18日(日)
●伊賀市丸柱569 「長谷園」
●AM10:00 ~ PM4:00
午前中は、まず作陶教室へ 先生指導の下、参加者みな思い思いの作品を制作しました。
焼き上がりまで一月は掛かるので焼き上がりがすごーく待ち遠しいです。

焼きあがった作品群でーす!!
中々の出来上がりですねでも、私の湯飲みが無い~(又リベンジしようと思います)
厚みなど均等でないと割れたりヒビが入ったりと使い物にならないそうです。

昼食は、阿山のそばを堪能し、午後からは登録有形文化財の大正館、旧登り窯を見学しました。
大正館では、大正時代にタイムスリップした時間をすごしました。
見学の後は、伊賀焼のショッピング。色んな陶器があり、見ているだけで楽しかったデス!
秋の穏やかな日差しの中、日常から離れてこんな過ごし方もいいものですね。
